いつもの1週間を振り返るエントリです。今週から縮小バージョンで行こうと思います。
前回のエントリ
-
-
【週次レポート】2018年3月4週:新作情報、ブロックチェーン、仮想通貨、最近の本、WING(AFFINGER5版)
いつもの1週間を振り返るエントリです。今回は手短に。 前回のエントリ 目次1 サイト関連1.1 「WANPA QUEST ANOTHER12 -New Des ...
目次
サイト関連
新作スタンプを作ろうとしています
最近受けた、新わんぱ君スタンプへのフィードバック。
・スタンプに文言がないので、使いどころが少ない
・「おはよう」「こんにちは」等のスタンダードな挨拶スタンプをまず作るべきでは?
・店長版のスタンプが欲しい
というわけで、ちょっと次回作を作ろうと思っています。— WANPA ATAYU (@wanpa189) 2018年4月5日
…というところで、久しぶりにスタンプを作り始めようかな、と思っています。
1月頃に定期的に作っていたものは「スタンプ内に文言を書かない」というコンセプトだったのですが、色々フィードバックを受けてみると、それが不評だったようなので、初心に帰って、よくあるスタンダードな日常スタンプを作ってみようと思います。
ブロックチェーン・仮想通貨関連
CryptoZombies(クリプトゾンビ)のLesson 6が公開されました!
以前から注目しています、イーサリアムDAppの学習サイト:CryptoZombies(クリプトゾンビ)ですが、今週の月曜日(2018/04/02)に、Lesson6の英語版が公開されました!日本語版はもう少しで公開とのことですが、興味がある方は英語版でも実施された方が良いかと覆います。
Lesson6の抗議の主な内容は、Ethereum JavaScript APIであるWeb3.jsの解説とそのコーディングについてでした。これを使うことで、フロントエンドからEthereum上のスマートコントラクトにアクセスできるようになるので、cryptokittiesのようなDappsゲームが作れるようになります。フロントエンドの機能をリッチにしようと思えば、ReactやVeu.jsのような、別のフロントエンドの技術を使う必要があるので、今回のレッスンは、あくまでWeb3.jsを焦点に当てています。
あ~、こうやれば、スマートコントラクトにアクセスできるから、あとは○○の機能さえ実装できれば、ゲームとして成り立つよね、的な勘所をイメージできるとGoodかと思います。
その他
FFRK
FF8のナイトメア3ですが、春のドリームセレクションでセルフィの超絶1を交換し、無事クリアできました。
スコール・リノア・ラグナの氷属性でそろえるのがセオリーのようですが、ラグナの必殺技がそろっていなかったので、結局、氷スコール・地リノア・炎ゼルの属性バラバラトリオで挑みました。他のナイトメアと比べると、ボスの防御力がそんなに高くなく、リノアだと割とすぐにカンストした印象があります。
残りの未攻略のナイトメアは、12と6。ちょっとどちらも今の状態では難しそう…