昨日の記事から一夜明け…
ポケモンGOのコミュニティデイに参加してきました!

今回の記事では、2020/02/22(土)のコミュニティデイの模様をお伝えいたします。
高個体値&色違いも狙いたいですが、一番の目的は3時間でゲットするポケモンの記録を更新すること!
1月のコミュニティデイの記録が679匹だったので、目標は700匹超えです。

終了時点で3,3512匹を超えれば目標達成
直前の様子
懸念していた天気ですが、幸いにも私の地域は雨が降っていませんでした。これはチャンス!
会場に到着して、開始直前にサイホーンが1匹出現したので、試しにタップ。
捕まえてみましたが、思ったよりも距離が遠くなかった印象でした。
むしろ、体が大きい分、ボールがぶつけやすいのでは?というのが正直な感想でした。
コミュニティデイ開始!
11時を回り、セオリー通りゲット演出のキャンセルをしながらサイホーンをタップしていくと…

開始6分で色違いサイホーンに遭遇!!
かなり幸先がいいスタートです。
しばらくゲットを続けていると、サイホーンと色・体の大きさが割と似通った「シェルダー」に遭遇しました。
タップすると…

色違いが出てきました。
シェルダーさん、あなた、色違いの色もサイホーンとそっくりなのね。
ちょっとしたトリビアでした。
昨日の記事にも書いた通り、30分~1時間経過した時点で、スーパーボールからハイパーボールに切り替える予定だったので、
50分経過時点でスーパーボールをすべて破棄しました。
※ポケモン捕獲時にデフォルト選択をハイパーボールにしたいため

一気に180個スーパーボールを捨てるという、豪快なことをしたわけですが、これも記録更新のため…
1時間経過
1時間経過しての記録がコレ。

1時間で240匹ゲット。
お、このペースで行くと、3時間で700匹を超えるぞ!!
※実際には、スクショを撮るだけ撮ったので、何匹捕まえたか?の計算をする余裕はあまりありませんでした(笑)
立ちはだかる「四天王」たち
当然のことながら、サイホーンのみが出現するわけではなく、他のポケモンも出現します。
優先はサイホーンなのですが、いない場合はその他ポケモンをゲットしに行きます。
…その中でも、やたら捕まえにくいポケモンがいるわけで、その名も「捕まえにくい四天王」。
捕まえにくくて悔しかったので撮ったスクショがこちら。

ハネッコですね。
絶妙なタイミングで上昇するので、カーブボールが当たりません。本当に絶妙です。
同じように上昇するチルットは上昇が控えめなのでいいのですが、ハネッコは遠慮しません。捕まえにくい。
ただし、これでも四天王の中では2番手。
四天王の中で最強はヤンヤンマです。

ハネッコほどは見かけないものの、コイルのように画面を俊敏に動き回るので、タップしたが地獄。
ゲット数の記録更新を狙う場合は、手を出してはいけません。
ちなみに、四天王3番手はヤナップ。

結構見かけるのですが、距離が遠い上に、威嚇のタイミングが絶妙。
昨年末のコミュニティデイ総集編あたりから、なぜだか、ヤナップ=捕まえにくいという印象があります。
そして、四天王の中でも最弱は…
あれ、なんだろう?
コメント欄で募集します(笑)
2時間経過
2時間経過した時点でのゲット数はこちら。

1時間で255匹ゲット。2時間で495匹。
これはかなりいいペース。700匹が射程圏内に!!
残りの時間で、一心不乱にサイホーンを捕まえていきます。
途中で、後数分で消えるサイホーンレイドに参加するという邪(よこしま)な行為をしたため、2~3分のロスはありましたが、それ以外はすこぶる順調。
そして…
コミュニティデイ終了!
3時間が経過しました。

1時間で245匹ゲット。3時間で740匹。
3時間で740匹!!
というわけで、700超えの記録を達成できたのでした。
今回の結果
今回の結果を表にすると下記のようになります。

3時間のうち、ゲットしたポケモンの合計が740匹。その内、サイホーンは451匹でした。
※色違いは15匹で、高個体値は98%が1匹のみでした。
また、投げたボールの数は約1,120球でした。
なので、3球に2匹はポケモンを捕まえた計算になります。
これを1時間あたりに直すと、373.3球投げて、246.7匹ゲット。
1分当たりに直すと、6.22球投げて、4.11匹ゲット。
3時間で700匹超えを目指される方は、参考にしていただければ幸いです。
次の私の目標は800匹ということになりますが、まずは今回の記録を持続させることを目指そうと思います。
…ちなみに、3時間でゲットした星の砂は、約38万でした。
GOバトルリーグで、何かと入用になった星の砂。役立てたいと思います。


がんせきほうを覚えたドサイドン
コミュニティデイ終了後のお待ちかね、主役ポケモンの進化です。
今回は状況を鑑みて、下記の8匹のサイホーンを進化させました。
・100%(低PL):1匹
・98%&高PL:1匹
・個体値はそこそこ&高PL:4匹
・色違い&高PL:2匹
高PLで即戦力になるドサイドンを優先させました。
もともと持っていた個体値100%のドサイドンは低PLなので、今後じっくり育てていきます。
がんせきほうの威力!!
がんせきほうを試し打ちしたかったので、早速いわタイプが弱点のトルネロスと戦ってみました!
トルネロスに、6体がかりでがんせきほうをバシバシ浴びせる光景は圧巻です。
尚、この時のトルネロスは個体値98%だったので、ダブルの意味で大満足でした。
まとめ
というわけで、今回のコミュニティデイはいかがだったでしょうか?
私の方は、700匹の記録も更新でき、高個体値・高PLのドサイドンをそろえられ、非常に満足のいく結果でした。
来月のコミュニティデイは、今までのパターンだと第5世代のくさタイプ御三家:ツタージャになりそうです。
…が、今月は投票で決まったということもあり、パターンを崩してくることも十分考えられます。
というわけで、来月のコミュニティデイを楽しみにしておきましょう!!
追記
本記事のYoutube動画を作成しました!!
-
-
【動画16】3時間で700匹のポケモンを捕まえられる?【ポケモンGO】【コミュニティデイ】【がんせきほう】
動画 概要 わんぱ君としおりちゃんが、02/22のポケモンGO:コミュニティデイに参加しました。 果たして、3時間で目標は700匹のポケモンをゲットすることができるのでしょうか!? ※色違いドサイ ...
続きを見る