将棋について語る





先日話したサッカーとは違い、私の将棋好きなのは割ときちんとした設定なのだ。
-
-
【WANPA STORY】【第1話】サッカーとWANPA WORLD
わんぱ君世間はワールドカップでにぎわっているね!! そうだね! …って、あれ。 わんぱ君ってサッカーに興味があったっけ?マカイモン わんぱ君ふふふ、口には出さ ...
続きを見る


こういう会話はメタ要素の方が面白いってもんだ。



思いつく限りだと、WANPA QUEST3とWANPA QUEST ANOTHER11かな。
どちらも、将棋関連の謎解きが使われているぞ。
-
-
【ゲーム】WANPA QUEST3
更新履歴 2010/05/06:登場人物紹介を追加 2007/10/05:誤字修正 2006/12/07:カウンタ復旧 2006/11/27:セリフの修正 2006/11/26:本編公開・SKIPボタ ...
続きを見る
-
-
【ゲーム】WANPA QUEST ANOTHER11 -Moving!-
新作告知:2018/09/24リリース! 更新履歴 2017/12/29:セリフの誤字修正 2017/12/25:バグ修正 ・カーテン開閉時のセリフが逆だったのを修正 ・墨 ...
続きを見る

-
-
【OP先行公開】【脱出系探索ゲーム】WANPA QUEST ANOTHER12 -New Design!-
2018/03/27(火)公開予定の新作:WANPA QUEST ANOTHER12 -New Design!-のオープニングを先行公開します。 ※2018/03/27(火)に公開する正式版のURLは ...
続きを見る



将棋を取り上げられる機会が多いと、私としても嬉しいぞ。


サイトの自己紹介の部分にも書いてある。







どんなに不利な状況でも、勝機が転がり込むことがある。最後の最後まで勝負の結果はわからない。
一瞬のスキをついて大逆転することもあるし、その逆もあるな。









おしまい
まとめ
- 店長は将棋が趣味、結構きちんとした設定
- 本サイトの管理人も将棋が趣味らしい
- 勝ち負けのルールがシンプルなのが将棋の面白さ
- 指すだけでなく、プロ棋士の結果を追うだけでも面白い